広告 子連れ旅行

【7、5、2歳子連れ】ヒルトン宮古島3泊4日。子連れでも楽しめる?

2025年7月28日

アイキャッチ

5人家族(7.5.2歳)が2025年7月23日~26日までの
3泊4日で羽田空港からヒルトン宮古島まで旅行に行ってきました。

子連れでも楽しめるのか?という観点から書いていきます。

ヒルトン沖縄宮古島リゾートの最新情報・口コミをチェック

国内ホテルの格安予約サイト『一休.com』

部屋から見える景色

結論!子連れにめちゃくちゃおススメ!

理由は以下です。

  • 宮古島空港から無料シャトルバスで15分と近い(1時間に1本ある)
  • プールは2歳でも入れて楽しめる
  • キッズクラブに子供を預けられる
  • 朝食ビュッフェが子供も食べられる
  • イタリアンディナーも子連れOK
  • コンビニやスーパーなども車で5~10分くらいで行けるので、足りないものがあっても困らない

以下一つずつ解説していきますね!

ヒルトン沖縄宮古島リゾートの最新情報・口コミをチェック

宮古島空港から無料シャトルバスで15分と近い

無料シャトルバス

だいたい1時間に1本くらいあります。
我が家は行きも帰りもホテルの無料シャトルバスを使いました。
空港からも近く15分です!

子連れには大変嬉しいポイントです!

沖縄本島行くより、羽田からの飛行時間は長いものの、
ホテルまでの移動を考えると宮古島に軍配が上がり、
今回の旅行となりました。

ヒルトン沖縄宮古島リゾートの最新情報・口コミをチェック

プールは2歳でも入れる

ヒルトン宮古島にはプールが5つあります。

・室内に2つ
・屋外に3つ(うち一つは大人専用プール)

室内プール

↑室内プール
台風が来ていたので、室内プールも何回か行きました。

悪天候の時は、大人専用プールだけ開放されていて、
子供も入れるようになってました。

アームヘルパーは5歳と2歳にはつけていました。
浮き輪よりも外れる可能性が低く安心できました。

アームヘルパーはこちら


室内プール

↑奥に見えるのが室内の浅い子供専用プール。

キッズプール

↑外のキッズプール
スライダーで永遠に遊べます。

2歳6か月の子供は大人と一緒にスライダーで遊べました。
5歳、7歳は1人でも平気でした。

我が家の子供たちは、スライダーがお気に入りで何度も滑っていました。

ヒルトン沖縄宮古島リゾートの最新情報・口コミをチェック

キッズクラブ「スプラッシュ」に預けられる

プレイルームは0歳~満9歳まで利用可能!
0歳~満3歳のお子様は保護者同伴にて利用できます。

また、満9歳までの小学生を対象とした様々なアクティビティが!

時間10:00~18:00
料金0歳~満3歳 2,200円 / 1日 ※保護者同伴(何度でもご利用可能)
満4歳~満9歳まで 3,300円 / 2時間(延長1時間につき1,100円)



我が家の7歳、5歳を子供だけで預けました。
その間、親は部屋でゆっくりお休みしました。(2歳もお昼寝)

キッズクラブでは、貝殻のシーサーの制作。
キッズルームの使用料とは別に、1つ5,000円かかります。

キッズクラブ

↑制作作業スペース。制作好きにはテンションが上がります。

キッズクラブ

↑制作したウミガメの貝殻(5歳)

7歳の小学二年生はシーサーの貝殻を制作しました。

スタッフの方がマンツーマンでついて制作をサポートしてくれました。(接着剤など)

子どもたちがキッズクラブで遊びたい!というので預けましたが、
親もゆっくりできてよかったです◎

朝食ビュッフェは2歳でも食べられるものがある

朝食ビュッフェ

土曜日に現れた「キッズコーナー」
私たちが行った7月には、平日にはキッズコーナーはありませんでした。

朝食ビュッフェ

3種類のアイスコーナー。
朝食、昼食、夕食や日によって種類が変わります。

朝食ビュッフェ

エッグコーナー。
オムレツやエッグベネディクトもオーダーできます。

朝食ビュッフェ

↑野菜コーナー

朝食ビュッフェ

↑漬物コーナー

朝食ビュッフェ

毎日2種類ずつ、オーダーできるものが変わります。

朝食ビュッフェ

ワッフルもオーダーで作ってもらえます。


ヒルトン沖縄宮古島リゾートの最新情報・口コミをチェック

疲れたらルームサービス(夕食)でラクできる

ルームサービス(夕食)

最終日は、疲れていたので、ルームサービスに。
オムライスと野菜のペペロンチーノ、ボロネーゼを頼みました。

室内のTVからメニューが見られます!

オムライスはキッズメニューから選択しました。(他にもありました)

オムライス:1200円くらい
パスタ:3000円くらい

お部屋まで運んでくれて、
食べ終わった後は、ゴロゴロ動くワゴンごと
ドアの外に置いておけばOK。

子連れにはルームサービスはラクなので大助かりです。

メニューは、ビュッフェレストランのアラカルトメニューだと思われます。
とてもおいしかったです♡



注意:注文から40分くらいかかったので、早めにオーダーしておくのをおススメ。

ホテルディナーは子連れでも大丈夫か?

結論:イタリアンディナーも子連れでもおいしく食べられました!

イゾレッタ

滞在初日の夜はイタリアンレストランのイゾレッタへ。
行く30分前に予約を取りました。

18時に行きましたが、一番乗りでした。

イタリアンディナー

高級な内装にびっくりしましたが、店員さんも子供慣れしていました。

ピザづくりを眺める

ピザをオーダーしたので、
写真のようにピザづくりの様子を見れて、子供たちは大興奮!
飽きずに待てました。

焼きたてピザ

↑めちゃくちゃおいしかったピザ

ボロネーゼ

↑ボロネーゼ。
すごくおいしくて、娘もドはまりしていました。

ディナー

↑お肉料理

小2の娘は、このディナーが宮古島旅行の中で一番おいしかったとのこと。

周りも子連れが多く、
2歳の子供でも高級イタリアンレストランでの食事は問題なく過ごせました。

ヒルトン沖縄宮古島リゾートの最新情報・口コミをチェック

タイムズのカーシェアがヒルトン駐車場にあるのでレンタカー不要

ヒルトン宮古島の駐車場

↑写真左側にタイムズのカーシェアがあります。

今回私たちはレンタカーを予約しませんでした。
その代わり、ヒルトン宮古島の駐車場内に置かれているタイムズのカーシェアを使いました。

事前予約もできますが、ガラガラなので、
使う10分前などにスマホからポチっとすればOK。

2回使いました◎

レンタカーは手続きが面倒だし、ホテルステイメインの我が家は
毎日使わないのでスポットで使えるカーシェアにしました。

ホテルステイメインの方はおススメですよ~!

ヒルトン沖縄宮古島リゾートの最新情報・口コミをチェック

【残念】ヒルトン宮古島の子連れにイマイチなところ

ベッドがやや高い。

↑写真に写っている袋は、子供へのアメニティです◎

2歳は1人ではベッドにのぼるのが難しいくらいでした。

3泊4日の旅行中、寝ている間に
2歳は2回、5歳は1回、7歳は1回落ちました。

ちょっと泣いたくらいでケガするほどではありません◎

高級ホテルではない。

これは親目線ですが、
高級ホテルではなく、一般的なホテルの部類かなと思います。

でも新しくてキレイです◎

ただ、ロビーやプールのBGMが安っぽかったのがちょっと残念でした。(もったいない)

(沖縄のハレクラニ的なところかな?と思ったけど違いました)

子ども6歳以上は大人と同じ料金

子供6歳以上は大人とカウントされます。
ヒルトン宮古島は一部屋の定員が3名まで。

5人家族で一部屋で泊まれるのは今年が最後。

今回は、大人2人・7歳1人で大人3名扱い
5歳、2歳は添い寝なので同室OKだったので一部屋で済みました



5歳の娘が6歳になったら、大人が4人とカウントされるので、
二部屋取らなければならない…。

ただ、コネクティングルームもあるとのことだったので、
二部屋取る場合はこちらを参考に。

持ってくればよかったもの

  • ひも付きの帽子:風が強いのでひもありがおススメ
  • 化粧水パック:火照った顔の鎮静に
  • 目薬:紫外線を浴びた目のケア

    こちらおススメにパック↓

あってよかったもの

  • 抱っこ紐:2歳の移動用
  • 日焼け止め:信頼のアネッサ
  • 冷えピタ:寝苦しい夜に
  • 耳栓:寝るときに役立つ
  • 長袖・長ズボン:冷房が効いているので、長袖はあった方が◎
  • ラッシュガード:日焼け防止にオススメ
  • マリンシューズ:海に行くならあったら便利


いらなかったもの

  • ベビーカー:2歳6か月なので、必要ありませんでした

まとめ

ヒルトン宮古島

ヒルトン宮古島は、子連れにオススメ!
2歳、5歳、7歳でも十分楽しめました。

ホテルのお部屋は、見晴らしのいいお部屋にランクアップされていました◎

我が家はすでに来年の夏も行きたいね~と話しています。

キッズプールと空港から近い立地がかなり重要な決め手。

子連れ旅行で考えている方にはおススメです!

ちなみに、我が家が行った時期はトリプル台風が発生していました…。
風が強かったものの、晴れている時間帯が多く、
プールには入れましたよ~。(海は危険なのでやめておきました)

ヒルトン宮古島の概要はこちらから

-子連れ旅行
-