広告 間取りや設備

【体験談】『こうすればよかった!』新築注文住宅の後悔や失敗をブログで解説

2023年8月3日

後悔しているアイキャッチ


この記事はこんな人にオススメ

  • 注文住宅の失敗例や後悔したことを知りたい
  • 家づくりで失敗したくない
  • 後悔しない家を建てるコツを知りたい


マイホームで後悔してる人は多いです。

我が家もこうすればよかった所があります。


そこで今回は、




我が家のこうしておけばよかった、後悔や失敗を全部まとめました!!




住んでみないと気づけないことが多いです。

先に家を建てた人が住んでわかった
『こうすればよかった!』を知れば、
自分の家づくりが失敗する確率が減ります。



この記事を読めば、
新築での失敗や考え方がわかるだけでなく、
あなたの後悔しない家づくりに最短距離でいけますよ〜!


マイホームで失敗したくない方は、
下から気になる所をチェックしてみてください!

タップで飛べます↓↓


私は3人の子供を育てるワンオペワーママです。

なので、子育て中や仕事の両立に大変なママに参考になる部分が多いと思います♪


先に、後悔のない家を建てるコツや注意点を知りたい方はこちらからタップで飛べます。


この記事を書いた人

めいアイコン

✔︎ 3児(5,3,0歳)ワンオペ30代後半ママ

✔︎ 住宅展示場15社以上

✔︎ 間取り&見積もり4社

🌸 家事育児がラクになる家づくり

🌸 東大卒の夫と考えた子どもの『すき』を伸ばす家



【後悔】新築住宅でこうすればよかった間取り

間取り後悔アイキャッチ

間取りの後悔ポイントはこちら↓です。

  • ベランダの位置、大きさ、扉
  • 外観にこだわりすぎた
  • 日当たりがいい場所にトイレ


ベランダの位置、大きさ、扉

ベランダは次の3つで大後悔・・・。

  • 使いずらい位置
  • 狭い
  • 出にくい扉


①使いずらい位置

ベランダを子供部屋の奥に設置しました。


布団を干したくても、子供部屋を通らないと行けません。




ワンオペで忙しいのに、重い布団を持って、アクセスしずらい所まで行くのつらい・・・

子供部屋が散らかってる時は、
さらに行きずらい。

なので、ベランダはアクセスしやすい場所に設置がオススメです◎

②狭い

ベランダを使うかわからなかったので、狭くしました。
(迷うくらいなら、なくてもいい)

こんな感じで長細〜いベランダ。

狭いベランダ


長細い長方形だと、壁にぶつかります。


もし、小さめのベランダしか作れない方は、
正方形にすれば使いやすいです◎

③ベランダへ出る扉が小さい

ベランダ出入口

気密を気にして引き違い窓ではなく、
テラスドアを採用。


布団を干すには、狭すぎました・・・。




布団を出し入れするときに、肩がぶつかります。
(急いでると強めにぶつかり、アザが・・)

なので、ベランダの扉は広めにしましょう。

これらの3つの大後悔があり、
ベランダに布団を干すハードルが高いです・・・。


せっかくベランダを作るなら、使わないかも・・・
と保険をかけるのはやめましょう。


ベランダを作るなら、以下をチェック!!

  • 使いやすい場所?
    →ろうかからのアクセスが◎

  • 間口は狭くない?

  • ベランダの大きさは小さすぎない?
    →もし小さい場合は、正方形に近い形が◎


ベランダは、
使いやすさにこだわってくださいね。


日当たりがいい場所にトイレ

トイレ


『2Fトイレは夜中でも家族を起こさず行けるよう、各部屋に隣接しない所がいい』


という私の意見から、日当たりがいい位置に配置。


だけど、日当たりのいい位置にトイレがあるのはもったいない。



日当たりがいい場所は長く過ごす部屋があった方いいです!!



日当たりいい部屋のメリット↓

  • 明るい
  • 日当たりがいいので冬暖かい


トイレは小さい窓しかついていないので、上のメリットは消えてます。

なので、日当たりのいい場所は部屋がくるようにしましょう!

【後悔】新築住宅でこうすればよかった窓や設備・内装

後悔設備アイキャッチ

窓や設備・内装の後悔ポイントを紹介します。

  • 窓の大きさ、位置
  • 【TOTOクラッソ】キッチン選び
  • インスタ見て設備をつけすぎた
  • アイアンバーの位置
  • 造作収納が多すぎた

窓の大きさ、位置

リビング


手入れが大変だし、気密が悪くなると思い、
最低限に絞りました。

しかし、住んでみて大後悔。
以下にまとめました。

①窓が小さすぎた

小さすぎた窓


窓が小さく後悔している理由

  • 部屋が明るくない
    →夫の部屋は、縦窓が2つしかなくて暗い・・・

  • 日当たり
    →日が入りにくいので、寒い部屋がある

  • 開放感が少ない


窓からの採光って精神的に必要。


暗い部屋は気が滅入るよ。
南以外の窓でも明るさは十分ある!



なので、窓は小さすぎない方がいいです!

②高い窓を設置しなかった



掃除が大変だと考え、
高い位置に窓を設置しませんでした。


だけど、ズボラなので、
手の届く高さの窓でもめったに拭くことないです・・・


なので掃除を気にせず、窓をつければ、
開放感と日当たりがもっとありました。




窓は初期に決めるし、変更もできないのでとても難しい!!


だけど、窓はすごく大事。
住み心地やメンタルにも大きく影響してきます。


気密0.1の家だけど、数値の追求ばかりもよくないね。
住み心地も大事。


なので、窓にはめちゃくちゃこだわってくださいね。

【TOTOクラッソ】キッチン選び

キッチンクラッソ


我が家のキッチンはTOTOのクラッソです。


完全に見た目で決めました。

キッチンで後悔している理由

  • 水栓の位置が高く、水が周りに飛ぶ

    →水はねがすごくて、掃除が大変。


  • クリスタルカウンターが汚れがつきやすい。

    →掃除が大変。ショールームのような美しさを保てません。

  • 自動水栓ではない

    →私が採用した時は、自動水栓が選べませんでした。


クラッソは、美しいですがメンテが大変。

水栓が壊れたら、別メーカーのものを取り付けたい。


忙しい家庭には掃除しやすいキッチンの方がオススメです。

\『ザ・クラッソ』につけたミーレ食洗機レビューはこちら/
ミーレの食洗機は後悔する?3年使用した上でメリット、デメリットを徹底解説


インスタ見て設備をつけすぎた

リビングにいる子ども


インスタを見すぎて、これも欲しい、あれもつけたい!



とマイホームハイになった結果、
つけすぎました。

以下の3つの場所で後悔してます↓

①リビングの天井



リビング天井の装飾↓

  • シーリングファン
  • 勾配天井
  • 板張り



これら4つがついてます。


つけすぎて、ゴチャゴチャになりました。


梁をつけないor本数を減らしてもよかったです。

②タイル

リビング正面



タイルをつけた場所↓

  • 玄関正面
  • ペレットストーブ後ろ
  • リビングTV後ろ
  • 洗面台と鏡の間
  • トイレ

5カ所もつけてしまいました。

タイルは高いです。


全て工務店の提案通りつけましたが、減らせば減額できました。



壁紙もオシャレなものがたくさんありますよ!
(そして住んだら、あまり気にならないです)

③窓のオーニング

オーニングは、夏の日差しを遮るのに使っていて便利です。


しかし、オーニングの端に蜂の巣ができてしまいました。


『外観はシンプルな方がいい』という後悔と似ているのですが、
余計な装飾はない方が管理が楽です。

オーニング



上のようなもので、後付けで対応できるものも多いのです。


採用する際は後付けできないか考えてみてくださいね。

アイアンバーの位置

アイアンバー

アイアンバーの位置で後悔してます。


洗濯物を干すアイアンバーを2カ所設置しました。

  • リビング横の和室
  • 脱衣室

お客さんの目線を気にして、隠せる所に設置。


お客さんは年に1回くらいしか来ないよ・・・


アイアンバーをつけるなら、
以下の場所にすればよかったと後悔してます。

  • エアコンやシーリングファンの風が当たる場所
  • 日が当たる場所


我が家のアイアンバーの設置場所は、上のどれにも該当しません。



洗濯物がお客さんに見えるとイヤだなーと考えがちですが、
めったに来客はないです。

なので、来客の目よりも、便利なところに設置しましょう。


造作収納が多すぎた


工務店にいわれるがまま、造作収納をたくさんつけました。

だけど、インテリアを変更したい時に造作だと気軽な変更はできません。



造作収納ではなく、ニトリやIKEAの棚で対応すればよかったです。

なので、造作家具は、本当に必要か考えて採用しましょう。

【後悔】新築住宅でこうすればよかった照明・コンセント

コンセント後悔

照明やコンセントの後悔はこちらです。


  • TVのコンセントつけすぎた
  • リビングの照明が多すぎた
  • センサーライトと手動ライトの併用


TVのコンセントつけすぎた

リビング正面


TVコンセントを各部屋につけてしまいました。

なぜなら、各部屋にTVを置かないからです。
iPadやパソコンで代用できますよね。


TVコンセントがいらなかった部屋

  • リビング横和室
    →リビングのTVで十分
  • 子供部屋
    →IPadなどで十分対応できる
  • 夫の部屋
    →PCで対応できる
  • 寝室に配置換えにも対応できるよう2カ所つけた
    →1カ所で十分だった


これらの所はTVコンセントをつけなくてもよかったと後悔してます。


コンセントやスイッチを増やしすぎて、+15万くらいになった・・・。
もっと絞って減額すればよかったです。



なので、TVコンセントはつけすぎなくていいと思います。

リビングの照明が多すぎた

リビングにいる子ども


リビングのスポットライト照明が多すぎました。

オーデリックのショールームに直接行って、確認。
だけど、失敗しました。


失敗しないコツは、迷ったら少なめでOK!


暗かったら、後から追加でつけられます。

Amazonや楽天でオーデリックのライト注文できます。





なので、ライトは最初から多くしすぎないのがオススメ!

センサーライトと手動ライトの併用

玄関照明


センサーライトと手動ライトを併用すると、手動ライトを使う機会はありません。

我が家は、以下の2つの所で併用してしまいました。

①玄関照明

  • ダウンライト2つ
    →センサーライト
  • ブラケットライト(千Sen)
    →手動
  • 間接照明
    →手動

①のセンサー対応のダウンライトのみしか使ってません。

②、③も連動してセンサーライトにしておけばよかったです。



②ガレージ照明

ガレージもセンサーライトと手動ライトを併用してしまいました。


これはインスタの情報を鵜呑みにしたから・・・・。


センサーライトだけだと、ガレージで作業する場合に不便と聞き、
よく考えもせず、真似しました。


ガレージで作業することはないので1回も使っていません。




なので、センサーライトを採用する場所は、全てセンサーにした方がいいです。

【後悔】新築住宅でこうすればよかった土地・立地

土地後悔アイキャッチ

土地・立地の後悔ポイントはこちらです。


  • 土地の形
  • 隣家の室外機の位置


土地の形

土地の形が細長く、庭を生かしきれない設計となってしまいました。



土地が正方形に近ければ、庭をもっと有効活用できました。





隣家の室外機の位置

室外機

これがナンバー1の後悔です。

隣の家の室外機がうるさいです。

すべて我が家に向き。

床暖房の室外機がめちゃくちゃうるさいです。

ちなみに、一条工務店の室外機なので24時間稼働。
(ネットで検索しても一条の室外機は騒音がすごいと書いてあります)



日中はまだいいのですが、
夜は、ブーンという低音が響き、ツライです。


寝る時は、室外機から1番遠い部屋に避難しています。




隣の家の配置なので、
我が家ではどうしようもないのですが、室外機の向きはトラブルになりやすいです。


ネットやインスタトラブルでも
よく見かけますので、自分の家の室外機の向きを注意した方がいいです。


【後悔】外観にこだわりすぎた


外観は、オシャレ<シンプル!!!!



なぜなら、屋根がかかっている部分は
蜂の巣やツバメにも巣を作られやすいです。


我が家の後悔している所

  • デコボコの外観
  • 玄関の長いアプローチ
  • オープンガレージ



育児や仕事に忙しく、外の管理までできません。



なので、外観はできるだけシンプルな方が、管理する手間が省けます!



【後悔】新築住宅でこうすればよかった外構

後悔外構アイキャッチ

外構の後悔ポイントはこちらです。
気になる所にタップで飛べます。

  • オープンガレージいらなかった
  • 外構を最初に考えておけばよかった


オープンガレージいらなかった

ガレージ

オープンガレージは、虫や鳥が寄ってきやすく掃除が大変です。

費用もカーポートより高額です。

育児や仕事で外の管理までできないので、
カーポートもしくはシャッターで閉まるガレージにすればよかったです。


外構を最初に考えておけばよかった

外構アイキャッチ

隣の家と境界にフェンスをつけました。

最初は、ケチってフェンスの範囲を狭く施工。

だけど、住んでいるうちに、さらに広い範囲でフェンスが欲しくなったので、追加で施工。

その結果、最初のフェンスと後からつけたフェンスの間に人が通れるくらいの隙間が出現。。。

なので、最初から外構についても全力で考えるべきでした。


打ち合わせで気をつければよかったこと

打ち合わせアイキャッチ

打ち合わせの後悔ポイントはこちらです。

  • 要望を全部まとめられていなかった
  • 大切なことが伝わっていなかった
  • ミーレの手配


要望を全部まとめられていなかった


間取りの要望をまとめきれていなかったので、
工務店に伝わってないことがありました。

家づくりノートを工務店にも共有しましたが、抜けている箇所が・・・

その結果、何度も、間取りを書きかえてもらうことに。

最初から要望をノートにすべて書いておけば、二度手間にならずに済みました。

なので、建築会社と打ち合わせする前に、
すべての思いをまとめた家づくりノートを作るのがオススメです!!


家づくりノートの作り方

A4ノートに、

  • カタログで気に入った写真を貼る

  • 間取りの要望

をすべてまとめて、
建築会社や家族と共有するのが
オススメ!

でも、カタログを展示場を回って集めるのが大変な方へ

LIFULL HOME’Sの一括資料請求を使えば、

無料でたった1回で集められます!
時短にご活用ください♪



最初にカタログを集めて自分の好みの家の写真を貼っていくと好みが把握できますよ〜


無料でカタログを集めるならLIFULL HOME'Sがオススメ。
>>公式サイトを見てみる



カタログ一括請求について知りたい方はこちらの記事をどうぞ。
>>【家づくりで後悔しない】注文住宅の資料請求を徹底比較!おすすめランキング

あわせて読んでみる


大切なことが伝わっていなかった

千(Senライト)

インスタで大人気の『千Senのブラケットライト』
にたくさん手垢がついてました・・・。

千Senは真鍮ライトのため、素手で触るのはNGです。

千 Senのブラケットライトとは?

  • インスタ で大人気の真鍮のブラケットライト
  • 電気工事が必要
  • 38,500円(2023年7月調べ)と高額だが、なかなか手に入らない
  • 事前予約でGETできる
  • 販売サイトはこちら



事前に工務店にも伝えた(ダンボールにも注意を記入)のですが
取り付ける電気屋さんに伝わってなかったようです。



なので、大切なことは何度も伝えた方がいいです。

ミーレの手配

ミーレ

検討していたミーレよりも10万高くなってしまいました・・・


我が家はTOTOのクラッソにミーレを工務店経由で購入し、取り付けしました。

(おそらく、TOTOの保証外)


ミーレの在庫が減っているという情報をSNSで見ていました。


なので、工務店に


かくにん

『まだ、在庫ありますか?』

と聞いていました。


しかし、特に対応してくれず。


結果、取り付け時期になり、

『ミーレが品薄です!
いろいろなルートを探して、ランクの高い40万くらいのミーレなら用意できます!(ドヤ〜!)』

と連絡が。

なので、当初のミーレより10万ほど高いです・・・・。

工務店をあてにせず、自分で動いていれば、節約できたかもしれません😭

ミーレをキッチン会社と別で施工する場合は気をつけてくださいね!

後悔のない家を建てるコツや注意点

コツアイキャッチ



家を建てるコツや注意点はこちらです。

  • 土地選び、ハウスメーカー選びは重要
  • 後悔したポイントを多く知ること
  • インスタやYouTube を鵜呑みにしない
  • 家族と意見をすり合わせ優先順位をつける
  • 打ち合わせは意見の確認として使う


土地選び、ハウスメーカー選びは重要

いろいろな家


土地、ハウスメーカー(工務店)選びは失敗すると取り返しがつかないです。

内装や設備は、リフォームやインテリアでカバーできますが、
土地やハウスメーカーは変更できません。

にっこりペンギン

なので、土地選びやハウスメーカー選びには時間をかけるのがオススメ。




工務店の選び方を知りたい方はこちらの記事を見てくださいね↓。

>>やめた方がいい工務店を知ってますか?優良工務店を見分ける3つのコツ徹底解説 

あわせて読みたい



後悔したポイントを多く知ること


家づくりを終えて、住んでいる人たちの後悔ポイントをたくさん知っておきましょう。

失敗事例をたくさん知ることで、
自分の家に採用した場合にどうなるか、想像しやすくなるからです


その結果、大きな失敗は防げます。



なので、ネットやリアルな知人に後悔したことを参考にしてみてくださいね。


インスタやYouTube を鵜呑みにしない

SNS


SNSやネットにはたくさんの家づくりの経験談が載っています。


上↑の『後悔したポイントを多く知ること』の注意点にもなりますが、

他人にとってこうすればよかったことでも、『自分のライフスタイルには合わない』ものも多く存在します。



私もインスタやネットを鵜呑みにして後悔したポイントがありますよ。
こちら↓です。

  • ガレージのセンサーライト
  • 気密を気にしすぎた窓の大きさ、数
  • 押し入れの照明いらなかった


かくにん

もっと自分の生活に必要かよく考えればよかったです。




なので、鵜呑みにすることなく、自分に置き換えてよく考えましょう。


家族と意見をすり合わせ優先順位をつける

家づくりについてかんがえる


家づくりは予算との戦いなので、
家族と意見をすり合わせ、優先順位をつけましょう!


SNSを見ていると素敵な家があふれています。

だけど、全部を真似しないでくださいね。

まず、夫婦で話し合い、意見をすり合わせましょう。

次に優先順位をつけましょう。

全部真似していると、金額がどんどん上がっていきます・・・。


家づくりノートに考えを書き出して、まとめると優先順位が決まるのでオススメですよ!!



打ち合わせは意見の確認として使う

打ち合わせはとても大事です。

なぜなら、自分たちが大切にしていることや思いを
ハウスメーカー や工務店に伝えられるからです。



また、決定事項や要望は
口頭だけではなく、メールやLINEでも伝えましょう。

そうすれば、言った言わないで揉めないです。

なので、打ち合わせは、ものを決める場ではなく、
建築会社と施主の意思疎通の確認として使うのがいいです。


まとめ:後悔ポイントを知って住んだ後をイメージする

まとめアイキャッチ


後悔しない家づくりをするには、こちらを意識するのがオススメです。

  • 土地選び、ハウスメーカー選びは重要
  • 後悔したポイントを多く知ること
  • インスタやYouTube を鵜呑みにしない
  • 優先順位をつける
  • 打ち合わせは意見の確認として使う


これらを意識して、住んだ後をイメージしましょう!

後悔した事例をたくさん知って、
住んだ後をイメージできれば大きな失敗は防げます!



やることが多く大変ですが、後悔のない家づくりをしてください!


やってよかった 間取りについてはこちらの記事を参考にしてくださいね。

>>【15選】注文住宅でやってよかった間取り。2軒目を建てるとしてもまた採用したい!

あわせて読みたい

-間取りや設備